忍者ブログ

2025

0924
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016

0108
<PR>都内出張アロママッサージを呼ぼう♪技術に定評があり美人が多い優良店



 共産党の小池晃政策委員長は8日の記者会見で、おおさか維新の会が「野党としての質問時間が短い」などと主張していることについて、「今さら野党と言い出すのは全く合点がいかない。都合のいいときだけ野党の顔をする。本当に『ぬえ』みたいな政党ではないかと言わざるを得ない」と猛批判した。

 小池氏は、おおさか維新が与党とともに憲法改正を目指していることを挙げ、「憲法は国の根幹に関わる問題だ。そこで与党と力を合わせて変えるというのをなんで野党というのか」と強調。「(国会の質問の)時間がほしいときだけ野党のふりをするなと言いたい」「堂々と野党として振る舞ったらいかがか」と述べた。

 小池氏は維新の党と日本を元気にする会が7日に参院で統一会派を結成したことについても、維新が安全保障関連法に反対し、元気会が賛成したことを挙げ、「国論を二分した問題で全く立場が違う政党が一緒になるのは、理解できない」と批判した。

2016

0107
<PR>都内出張アロママッサージを呼ぼう♪技術に定評があり美人が多い優良店



 大阪府が、公立学校を管理指導する府教育委員会に、私立学校も所管させる組織改編を検討していることが7日、分かった。「教育庁」を設け、幼稚園から高校まで公立、私立を一元的に指導する構想で、さらに府立大学まで含めることも検討している。2月府議会に議案を提出する方針。

 松井一郎知事と橋下徹前知事は、高校入試の学区撤廃や私立高校の授業料無償化などを推進しており、公立、私立双方の教育に関する部署を一本化することで、幼児教育の充実や人材交流のほか、府立と大阪市立大学統合の進展といった教育改革を円滑に進めることが狙いとみられる。

 府関係者によると、府教委事務局を教育庁に組織改編し、現在、知事部局にある「私学・大学課」の業務移管を図るという。

 現状では、府教委が公立学校を担当。教育課程や学習指導のほか、市町村教委への指導助言などを行っている。一方、私立の幼稚園や小中学校、高校については、多くの都道府県と同様に知事部局が担っており、私学の認可や補助金支出、府立大に関する事務などを担っている。

 教委に私学に関する業務を移管することは珍しいという。すでに秋田県は、私立の幼稚園や中学校、高校を教委が所管しているが、公立大学は知事部局が担当している。

2016

0107
<PR>都内出張アロママッサージを呼ぼう♪技術に定評があり美人が多い優良店



 阪神大震災で犠牲になった教え子をしのんで毎年1月17日に断食している小学校教諭を描いた絵本が9日から兵庫県西宮市内のギャラリーで展示される。絵本は市内の小学校で震災学習の際に使われてきたが、多くの子供に震災を語り継いでいこうと初めて一般公開される。モデルとなった同市教委職員の杉田二郎さん(50)は「親しみやすい絵本をきっかけに、命の大切さについて考えてほしい」と話している。

 杉田さんは震災があった平成7年1月、同市立香櫨園(こうろえん)小で3年生のクラスの担任だった。震災で市内にあった自宅は無事だったが、学校の周りでは、多くの建物が倒壊していた。「うちのクラスの子は大丈夫だろうか」。不安を抱えながらも、避難所となった学校で、被災者の対応に追われた。

 震災から2日後、学校を訪れた自衛隊員から、教え子の三浦舞さん=当時(8)=が暮らすアパートが全壊し、遺体を運び出したことを聞かされた。すぐに遺体安置所となっていた市内の総合体育館に向かい、舞さんを探した。舞さんの名札を見つけ、毛布をめくって確認。横には舞さんの母親と兄、妹の遺体も安置されていた。

 人懐っこい女の子だったという舞さんから、震災前に「3学きもべんきょうをがんばるぞ~」と年賀状をもらったばかりだった。

 「生きているうちに、もっと何かしてあげられたのではないか」と、自分を責める日が続いた。震災から数カ月後、同僚女性に「ずっと覚えていてあげることが大事だと思う」と声をかけられた。そこで毎年1月17日に舞さんが食べることができない食事を抜き、舞さんを思い出す日と決めた。

 10年ほど前、このエピソードを知った知人らが、杉田さんをモデルに手作りの絵本を制作。「おむすびの涙」というタイトルで、震災後に生まれた少女が、1月17日に杉田さんがおむすびに手を付けないことを不思議に思い、隠された理由を知るというストーリーだ。

 杉田さんは原画を譲り受け、学校での震災学習で活用していたが、6年前に市教委に異動になって以降、その機会が減った。そこで、多くの子供に震災を知ってもらおうと絵本を一般公開することを決めた。

 今年も17日に断食するという杉田さん。「震災を知らない世代に命の大切さをどう伝えられるか、これからも考えていきたい」と話している。

                  ◇

 ギャラリーわびすけ(同市甲子園口)では、絵本の原画や舞さんの年賀状などを展示する。17日まで。問い合わせは同ギャラリー((電)0798・63・6646)。

2016

0107
<PR>都内出張アロママッサージを呼ぼう♪技術に定評があり美人が多い優良店



 千葉市発注の一般競争入札で談合を行い公正な入札を妨げたとして、千葉県警捜査2課などは7日、公契約関係競売入札妨害と官製談合防止法違反の疑いで同市下水道施設建設課施設改良班主査の光橋政広(60)=同県茂原市六ツ野=と、下水道施設などのコンサル会社「NJS」(本社・東京都港区)東京総合事務所部長の河津謙二(61)=同県流山市駒木台、同社社員の稲垣三郎(43)=茨城県土浦市乙戸=の3容疑者を逮捕した。同課は認否を明らかにしていない。

 逮捕容疑は、昨年7月28日ごろ、千葉市中央区村田町の下水処理場「南部浄化センター」などの機械、電気設備更新設計に関する業務委託の一般競争入札の予定価格約2269万円を光橋容疑者が河津容疑者らに漏洩(ろうえい)。同月30日に行われた入札で同社に業務委託を落札させ、入札の公正を妨害したとしている。

 同課によると、入札には3社が参加したが、同社だけが予定価格を下回る価格を提示したという。光橋容疑者は案件の担当者で、職務で知った予定価格を河津容疑者に漏らし、同容疑者の指示で稲垣容疑者が入札価格を設定したとみられている。

 同社は平成23年4月から昨年7月までに、千葉市の業務の一般入札で96回入札し、うち42回落札したという。同課は余罪や他の関係者が関与していないかを調べるとともに、光橋容疑者が報酬を受け取っていた可能性もあるとみて捜査している。

2016

0107
<PR>都内出張アロママッサージを呼ぼう♪技術に定評があり美人が多い優良店



 京都府八幡市の団地や住宅街などで7日朝、ゴミや車の一部などが燃える連続不審火があった。いずれも消防や住民によって、直後に消され、けが人はなかった。京都府警八幡署によると、半径約500メートルの範囲内で約3時間の間に計8件確認されており、同署は同一犯による放火の可能性もあるとして、捜査している。

 同署によると、7日午前6時10分ごろ、八幡市男山の男山団地付近で、「ゴミ箱が燃えている」と119番があった。駆けつけた市の消防隊が、団地のゴミ集積所内のゴミが燃えているのを発見し消火に当たったが、直後に、別の棟のゴミ集積所でも同様の火災を発見した。

 さらに午前8時25分、現場から約950メートル北東の公衆トイレ内で、トイレットペーパーが燃えているのを発見。近くの住宅街でも、同時刻、民家の玄関先で新聞紙が燃えたほか、別の民家に駐車していた軽乗用車の下で新聞紙が燃え、車の底部を焦がすなどしていた。

プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP